スタック/テーブル命令

説明で使用する構造体

sStack構造体
名称 データ型
sStack STRUCT
width Real
depth Real
height Real

sRecord構造体
名称 データ型
sRecord STRUCT
Code UINT
Length Real
Weght Real

スタック

スタックとは
データを積み上げながら入れるイメージのデータ構造で配列で作られています

データの操作は以下のコマンドでデータの出し入れをします

Push 追加
FIFO 古い順に取り出し
LIFO 新しい順に取り出し
Ins 挿入
Del 削除

イメージ
命令語 イメージ 内容
StackPush スタックに値を格納
StackFIFO 先入れ先出し

スタックにあるデータのうち一番古いデータを取り出します
StackLIFO 後入れ先出し

スタックにあるデータのうち一番新しいデータを取り出します
StackIns スタックにデータを挿入します
StackDel スタックからデータを削除します


テーブル命令

テーブルを扱う命令はスタックに限らず構造体を配列にしたデータの塊からデータを検索したり並び変えたりする命令群です
イメージ
命令語 イメージ 内容
RecSearch テーブルの1項目のデータを検索します
RecRangeSearch テーブルの1項目のデータを範囲を指定して検索します
RecSort テーブルの1項目のデータを基準に並び変えします
RecNum テーブルのデータ数を求めます
RecMax
RecMin
テーブルの1項目のデータの最大値または最小値を検索します


この記事へのコメント